表紙へもどる

■ 05年11月上旬の日記

01日 02日 03日 04日 05日 06日 07日 08日 09日 10日

11月01日(火)▼原稿の追い上げ

 12月発売の架空戦記小説の締切が、いよいよ切羽詰まってきた。 授業も大事だが、原稿も大事……というわけで、今日は、9科目中(1科目は休講)のうち、「情報数理学」「古代史」「エジプト文明論」「情報社会及び情報倫理」「プログラミングII」「体育実技II」を押し込み受講。
『ゲームセンターあらし』より。クリックすると拡大します。「情報数理学」は、やっと苦手の対数が出てくるところを抜け、もう28年ほど前に、独学で学んだことのある2進数の計算や論理回路に突入。「AND」「OR」「NOT」「NAND」「NOR」といった論理回路が登場し、マイコン時代にデジタル回路を勉強した時代のことを思い出して、涙チョチョ切れ状態になったのであった。
 そういえば、その少し後の1979年に描かれた『ゲームセンターあらし』に、画像のような登場人物が登場したことがある。「納戸博士」と「安藤さん」、そして「能登さん」。実は、この3人の名前、「NAND」「AND」「NOT」の論理回路の名前からいただいたものだったのだが、もちろん、当時、そんなことをわかっていたのは、テキサス・インスツルメンツ(TI)のLS74シリーズで、発光ダイオードを点滅させる回路を組んでは、論理回路の原理に頭を悩ませていた作者だけ。
 その後、1982年に『ゲームセンターあらし』がアニメになったときには、「納戸博士」から名前だけ借用した「ナンドー博士」というアニメのオリジナル悪役キャラが登場するが、このキャラを登場させたアニメの脚本家も、たぶん「ナンド(ー)」の意味は、ご存じなかったことだろう。(右の画像をクリックすると拡大します)
「情報数理学」では、エントロピーを計算する前々回の小テストで大失敗をしたが、前回の中間テスト(30点満点)は、なんとか全問正解で切り抜けた。
 夜は、「英語II」の2回目のスピーキングテストも。こちらはが取引先の会社に納入したスイッチに不具合が見つかり、担当者に泣きついて、契約の延長をお願いするというシリアスなシチュエーション。どんな対策をしたかを話さないといけないので、QCプロセスの見直しと、ISO9000の導入途中であることを話し、とりあえず納得してもらうが、不備のあった部品(1万個のうちの9000個)の代替品はどうなっているのか、という予想外の質問が。あわてて、今日の午後に発送すると答えたら、こんどは価格を訊ねられた。想定外の連続で焦るが、「50% OFF」のディスカウントをするといったら満足してもらうことができた。どうも、こんなところで機転がきくかどうかを試されているらしい。
 あとで返ってきたテストの結果は、予想外の高得点で、ビックリ。しかも試験内容だけでなく、雑談のつもりで話している内容まで採点の対象になっているのが怖い。
(※画像をクリックすると拡大表示されます)

11月02日(水)▼原稿の追い上げ

 必死に原稿。夕方、できているところまで送る。風邪を引き込んだらしく、久々に発熱。鼻水が止まらない。

11月03日(木)▼講談を聞きに

 昨夜、ワインを呷って早めに寝たせいか、今日は、わりと快調。
 夕方から高円寺で、先月、二つ目に昇進した女性講談師・田辺一凜さんの会があるので、それに合わせて用事をあれこれこなす。
 まず、西武新宿線の各駅停車に乗って西武新宿へ。各駅停車にしたのは車内でノートパソコンを使って原稿を書くため。所要時間20分強だが、2ページ(原稿用紙5枚分くらい)を書く。
 西武新宿駅到着後は紀伊國屋書店の新宿本店に行き、5Fの「小説の書き方」コーナーへ。今日、1冊、献本しないといけないのだが、手元に1冊もなくなってしまったため。ところが5Fの「小説の書き方」コーナーには1冊もない。検索用の端末装置で探すが、在庫はありになっているものの、売り場の案内が出てこない(インターネットの検索結果も同じ)。そこで店員に訊ねると、別の端末装置を操作して、在庫と売り場を確認してくれた。
 売り場は1Fの新刊コーナーとのことで、レジで取り置きしてくれることに。店員が1Fの店員と電話で話すのを聞いていたら、「30冊入荷して14冊売れている」とのこと。こちらが買ったのは15冊目になる。でも、5Fの「小説の書き方」コーナーに置いてくれたら、もう少し、売れそうな気も。それから検索端末で売り場の場所が出てこないのは、入力ミスらしいとのこと。これも直してほしいものである。
 紀伊國屋書店で買い物をすませたあと、こんどは中野に移動し、オタクの殿堂・中野ブロードウェイへ。3Fにあるタコシェという古書店で、再復刻された竹熊健太郎さんの著書『色単』を購入。サイン会の整理券ももらってくるが、抱えている原稿次第で行けるかどうか不明。
 ますますオタク度が高まっているブロードウェイ内を散策していると、まんだらけの店頭の105円均一本コーナーに、なにやら見慣れた本が。『ゲームセンターあらし』復刻版の第1巻が、おお、210円で売られている。生き別れになった幼い我が子と再開したような気分になって、つい、購入。210円という値札が悲しい……。
 その後、高円寺に移動し、喫茶店で原稿を書いたあと、東京一小さな落語会を定期開催するノラやで、田辺一凜さんの講談を楽しむ。演目は『曲馬団の女』(昭和17年〜終戦直後を舞台にした人情ものだが、題名が時代を感じさせます)に『宮本武蔵と塚原卜伝』(……だったと思う。有名な、卜伝が、鍋の蓋で武蔵の木剣を受け止めるところが出てくる)。軽く打ち上げに参加し、そのあと、別の店で、時代小説作家の磐紀一郎さんに会い、『マンガでわかる小説入門』を進呈。その後、ちょびっとカラオケなど楽しんで磐さんと別れたあと、こんどは別の立ち飲みバーの開店2周年記念パーティーへ。
 結局、帰宅は深夜になったのだけれど、風邪を吹き飛ばすためにウォーキングシューズを履いていったので、高円寺から下井草まで4キロほど歩き、そこで力尽きてタクシーに。今日は、新宿や中野でも歩きまわったので、たぶん、1万歩は歩いていると思う。万歩計を忘れたのが惜しかった。

11月04日(金)▼映画鑑賞へ

 午後に起床し、ブランチは、カップヌードル。今日は、本日が最終日の映画を見るため渋谷へ。今日も西武新宿線各駅停車の車内で原稿を書き、さらに渋谷のカフェでも原稿。
 鑑賞した映画は『秋桜残香』という独立系インディーズ映画。映像はとてもきれいだが、この内容で43分というのは、ちょっと長すぎるような……。途中で眠りそうになった。小津安二郎が、現代の機材を使ったら、こんな感じになるのかも……。
 映画鑑賞のあとは、原稿があるので、急ぎ帰宅。以後、ひたすら仕事。

■最近、いただいた本

本『信長が宿敵 本願寺顕如』(鈴木輝一郎/毎日新聞社/2005年10月刊/1,890円)........歴史小説の力作を次々に発表する鈴木輝一郎さんの最新作。石山本願寺は、ある意味、織田信長の最大の敵でもあったはずなのに、ちょっと印象が薄いのはなぜだろう。そんな秘密もわかるかもしれない。楽しみに読ませていただきます。

本『山内一豊とその妻111の謎』(楠木誠一郎/成美堂出版/2005年11月/550円)........楠木さんの歴史解説本、最新刊。2006年NHK大河ドラマ『功名が辻』の主人公“山内一豊夫妻”のことが、これ1冊でわかる! 来年の大河ドラマの予習にどうぞ。

本『甦れ! 仮面ライダー黄金時代1号2号V3!! ―あの熱き変身ブームの軌跡』(堤哲哉・他・著/竹書房/2005年10月刊/1,890円)........「冒険王」に連載された、わたくしめの『仮面ライダー』や『仮面ライダーV3』のトビラ絵が、多数、紹介されている。それで送っていただいたらしい。そういえば、東映の特撮テレビ番組『(特に名を秘す)』関連の同じような本も出るみたいな気配。すがやみつるが描いたマンガの紹介をしたい……という問い合わせがありました。

11月05日(土)▼1982年F1モナコGP

 忙しくて日記を書いている暇がありませんでした。mixiでは、けっこう書いてるのですが……。
 というわけで書き下ろしノベルスの原稿の合間に、フジテレビ721で始まった往年の名GPシリーズの1戦、1982年モナコGPを観戦。ジル・ビルヌーブが大逆転優勝するレースだが、ビルヌーブは、本当にウィングカーの申し子って感じだなあ。この年、ジル・ビルヌーブは、この世を去り、ウィングカーも最後となった。

11月06日(日)▼ジャズやるべ!『スウィングガールズ』を観てハッピー気分

 ひいこらと原稿を進め、夜はフジテレビで映画『スウィングガールズ』を見る。「セーラー服にジャズって、やっぱりオヤジの趣味ですね」と言ってた若いモンがいたが、セーラー服なんかに興味はないし、ジャズの趣味もなかった。ただ、映画として面白かったのだ。ホント、よくできてます、この映画。好きだなあ、こういうの。

11月07日(月)▼授業に専念

 月曜日は早稲田大学人間科学部eスクールの授業が入れ替わる日。切り替わる時間は午前4時なんだけれど、結局、その時刻を待って、数科目、受講してしまうのがパターン。しかし今週は原稿があって、それも不可能。
 というわけで今日は午前11時に起床後に授業に専念。食事もパソコンの前に運んでもらい、深夜までに全科目を受講してしまう。ただし、レポートが少しあり。

11月08日(火)▼ノートパソコンをかついでジョギング

 原稿もやらなければならず、「体育実技II」の課題(5分間走×3本)もやらなければならない。というわけで夜遅くになってからトレーニングウェアに着替え、ノートパソコンを入れて背負い、ジョギングと仕事をまとめてやることに。
 ジョギングの課題は、年齢に応じた心拍数が指定されていて、それ以下の強度で走らないといけないのだが、軽く走っているつもりでも、すぐにオーバーしてしまう。そこで、ノートパソコンを背負って走れば、速歩の感じで、おしとやかになるのでは……と考えたもの。
 こうして5分間の速歩をしては休憩をとり……を3回繰り返して心拍数を測ったあと、深夜まで開店しているハンバーガーショップに出かけ、ここでノートパソコンを開いて原稿書き。モスバーガーなんですが、田舎の店なので、ホットスポットの無線LANがありません。途中でメールチェックしたり、mixiを覗くといった雑念が入らないので、原稿も進む、進む。
 帰宅は午前2時。それから、また朝まで仕事。

11月09日(水)▼友人の引越祝い

 ちかくに引っ越してきた女性翻訳家の引越祝いをやろうということで、夕方から中野のカジュアルなフランス料理店で食事。ワインをあけて歓談後、同じ方向の人たちと沼袋まで歩いて、電車で帰宅。原稿が残っているので、二次会、三次会はパスしたのでありました。

11月10日(木)▼原稿に専念

 6章のうち4章まで送る。


日記一覧に戻る